柔らかいスポンジでも自由に加工
スポンジを自分の思い通りに加工したいと思ったことのある人もいるかもしれません。
柔らかく軽い素材で、弾力性があって力がかかっても元に戻る性質があります。
クッションや緩衝材としてちょっとした工作に使うこともできますし、ある程度大がかりな大工仕事となると、音や熱をある程度遮断する遮音材とか断熱材としての利用を考える人もいたりします。
ですが、形を思い通りにすることは決して容易なことではありません。
試しに洗い物などに使われる家庭用のスポンジ製品を工作してみてください。
単純に二等分するくらいであればまだましですが、斜めに切るだけでもかなり苦労します。
円形となると素人では思った以上に難しいことが分かるでしょう。
ましてやそれ以上の複雑な形状に仕上げようとすると家庭にあるような工具ではまず不可能です。
やろうとしても切り屑ばかりでて思い通りの形にならなかったり、真っすぐに仕上げたいところが変に波打ったような形になってしまったりするのがオチでしょう。
ここは専門の加工会社に任せるべきところです。
特殊な工作機械を備えているところであれば、このような問題を起こすことなく綺麗に完成させることができるからです。
もちろん直線だけでなく曲線とか円形であっても問題はありません。
専門の会社となると小ロットでは対応できないのではないかとか、対応できても高額になるのではないかという心配があるかもしれませんが、一度相談してみることをお勧めします。