3Dプリンターソフトの使用

3DプリンターソフトといえばCAD、CAM。CGソフトのようなものです。これはつまり3Dプリンターへ出力するデータをつくるソフトです。

実際にあるものを3Dプリンターに出力したい人は、したいものをスキャンをし、そのスキャンしたデータでプリンターへ出力できます。

作ることに関しては、一見作るのが簡単に思われがちのCGですが、操作方法を熟知しておくことや、上手く自分のイメージを表現したいけど、イメージしていたものと違うものとなってしまった、といったような問題があるため、難しいと思います。ただ、3Dプリンターソフトは、簡単に3Dを作れるように作られているソフトがありますので、少し知恵をつければ3Dをつくることができます。

複雑な形でも、段々と使っていくうちに作れるようになっていき、また最初に言っていた自分のイメージを上手くCGにできます。

作っていくと楽しいですので、どうぞ試してみてください。